こんにちは、お城を拾うのが趣味の桜雨です。
PCブラウザゲーム『御城プロジェクトRE』でイベントが開催されています。ストーリーモードである天下統一モードで行き詰ったので、レベル上げも兼ねてこのイベントでドロップ出来る曳馬城ちゃんを迎えに行くよっていう記事です。
イベント『散りゆく椿と弓取の将』概要
復刻出兵として2018年03月13日~2018年03月20日開催中。
元々は2017年4月25日~5月9日に行われた緊急出兵のイベントです。
合戦をクリアすると、レア4の曳馬城かレア2の那古野城のどちらかをドロップ出来る可能性があり、ドロップ出来る確率はドロップしなかった場合、上がっていくというもの。
ただし、ドロップしてしまうと、ドロップする確率はリセット。それがたとえ、レア2の娘でもリセットされます。
出撃メンバーについて
柳川城、鹿児島城、品川台場、東黒川館、小田喜城、窪田城、真田丸、若松城の6人。
真田丸と品川台場という私にしては高いレアの娘がいますが、この間、ログインしたらもらえた子たちです。にしても、竹槍って……。材料がなくて武器が作れないからだけど。
まずはイベントのストーリーを確認
冒頭部からレア4の曳馬城がお出迎えしてくれました。可愛い。なんでもこの曳馬城ちゃんが主人公である殿に救援要請をしたとのことです。
殿をイケメンと褒めてくれますが、見た目に反してアホっぽい。ちなみに、殿はギャルゲとかの自己投影型主人公にありがちな個性を感じさせない雰囲気の人ではありますが、イケメンなのはマジ。
曳馬城ちゃんのアホっぽさのせいで伝わってきませんが、かなり状況はひっ迫しているようです。それでも、長期の籠城が出来たのはこの子が戦ってくれたからとのこと。そして、状況を打破したいと御城ちゃんは自ら敵陣へ打って出たとのこと。勇ましい。
アホっぽさだけがこの記事で強調されている気もしますが、本来は内気で根暗な性格だそうです。根暗が多いオタクと仲良くしてくれそうですが、お互い根暗なので、話しかけることが出来るかどうか怪しいため、結局、仲良くはなれない気もします。
とにかく、戦いに行ったら、あまりの激しさに人が変わったのでしょうか。
兵士の人も動揺が激しいです。
一方の曳馬城ちゃんは、
犬と戯れていました。
と思ったら、敵だったわ。
とうとう兵士も我慢できず、「気でも狂ったのですか⁉」と今まで助けてくれた恩人に叫んでしまいました。
猿も出現。
皆で曳馬城ちゃんのことをおかしいなんて言いながら、合戦に突入です。
今回はこのおかしい呼ばわりされる曳馬城ちゃんをドロップするまで頑張りたいと思ってます。
合戦突入
初回の難易度は普通をチョイスしました。理由は簡単に終わるからですが、攻略サイトを見るとレア4の曳馬城ちゃんは難易度が高いステージのほうが出やすいとのことで、2回目からは難しいで挑みます。
初回はドロップできずだが、確率は上昇
赤字で『城娘の出現率少し上昇中!』と書かれています。
難易度を難しいに移して再挑戦です。
2回目以降の戦績
難易度を難しいにした途端、敗北。3回目も難しいでチャレンジするも敗北。難易度を普通に戻し、戦うことに。
ドロップせずに3勝を終了すると、
赤文字が少し上昇中から上昇中!に変化していました。
ここで再び難易度難しいにチャレンジすることに。レベルアップした子たちがいたこととなんか武器ないかなと思い、探したところ多数の武器を発見したのが後押しとなりました。
今まで武器作れないからしょうがないって思っていたのですが、いつの間にか武器を拾ったりもらったりしていたようです。
変更前との違いは鹿児島城ちゃんが国友鉄砲を装備、文句一つ言わずに竹槍で頑張っていた真田丸ちゃんが片鎌槍を装備、小田喜城ちゃんが岩融を装備。
7戦目、鹿児島城ちゃんと蔵が大破するも難易度難しいを初クリア。武器変更の威力すごいけど、いまだドロップせず。
初ドロップは那古野城
8戦目は大破もなく、つつがなく終了し、那古野城ちゃんがやってまいりました。暇つぶしで助けてくれるなんていい子。
以後の戦績
続いての9戦目も那古野城をドロップ。ダブった娘は引退させたり、合成素材にするなどして貢献してくれます。
その後も、15回戦、17回戦、23回戦と那古野城がやってきてくれました。正直、同じ戦場で戦うのに飽きてきましたが、曳馬城可愛すぎるから引きたいという気持ちだけで頑張ってるぜ。あと、1回の戦闘時間が短く済むからできるというのもある。
27戦目曳馬城登場
最初の頃に比べて効率的に城娘を配置できるようになり、効率的に敵をぶっ潰すことが出来るようになった27戦目にとうとう曳馬城が降臨。ストーリーとドロップした時の人格の差が激しい。可愛い。
曳馬城ちゃんはレア4。レア度としてはそこそこといったところだから、ドロップ回数としてはこれくらいの数字が適当だと思う。早い人はもっと早くにポンッと出せるけど、私にそういう運はない。
引いた5体の那古野城ちゃんは1体を残し、引退してもらいました。今までありがとうっていうか、1度も何かしてもらったこともしてあげたこともないけど、とにかくありがとう。
今回の記事はこれで終わりです。記事中の画像は全てゲーム画面から引用させていただきました。